今の100位ラインが再来月ぐらいには500位ラインぐらいになってるんだろうなー。
とりあえず比較的楽なうちに1回は体験出来て良かった。

15時時点で67位のマージン41。
そこから稼いだのが、1-5×1、2-3×6、5-4×5の+16.5で840。
55以上稼がれたらしゃーない、諦めよう。
バケツを極力使いたくなかったので、5-4はあんまり回せなかった。
ローテメンバー全力で投入したけど、この土壇場でエリ重が荒ぶりすぎた。
お風呂待ちスタック
飛龍13:19:30
鈴谷 6:44:45
榛名 5:52:07
大井 5:35:15
瑞鶴 4:40:30
大井 4:36:30
北上 3:43:00
木曾 3:09:20
夕張 3:07:10
山城 3:05:30
金剛 2:08:00
熊野 2:00:30
千代田 1:50:30
どーすんの、この待ち時間・・・。
さて、気持ち切り替えてイベントに備えて艦隊と装備を考える。
今日は戦艦・航戦から。
金剛 Lv76(改修完)
比叡 Lv75
榛名 Lv73(改修完)
霧島 Lv54
陸奥 Lv63(改修完)
扶桑 Lv53
山城 Lv52
伊勢 Lv30(改修完)
日向 Lv30
改修が終わってないのは対空。
てゆーか5-4周回止めると対空素材が手に入らんな・・・。
航戦が必要になったら諦めよう。
長門型2隻になっても諦めよう。
金剛型で大丈夫だとは思うけど。
46cm三連装砲:4
33号水電:2
三式弾:5
徹甲弾:3
カ号観測機:1
圧倒的電探不足。
14号が欲しいけど、大鳳のせいで電探開発やる余裕が無いんだよなー。
5-5とか長門型でも3積みとからしいので、最低6、出来れば9ぐらい欲しい。
まぁ41cmだと火力下がるけど、いけないことはないだろう。
逆に代えの効かない必須装備は烈風、三式弾、徹甲弾、探信儀だと思ってる。
戦艦で考えると、三式弾と徹甲弾は数あるし大丈夫。
ただ徹甲弾必須になると陸奥しかいないので厳しいところ。